現在位置: ホーム / みらくるブログ

みらくるブログ

Open Source Conference 2023 Tokyo/Springに出展しました!

2023年05月08日

Open Source Conference 2023 Tokyo/Springに出展しました!
2023年4月1日(土) に東京都立産業貿易センター台東館で3年ぶりに開催されたリアル展示のOpen Source Conference 2023 Tokyo/Springにサイバートラスト株式会社/Miracle Linux Meetup合同で出展しました!

続きを読む...

MIRACLE LINUXの偶数バージョンのみのリリースの意味とは - アップデートされるのでご安心を!

2023年04月13日

MIRACLE LINUXの偶数バージョンのみのリリースの意味とは - アップデートされるのでご安心を!
RHEL互換であるMIRACLE LINUXは、マイナーバージョンについて偶数バージョンのみをリリースするポリシーとなっています。つまり、8系であれば、8.4、8.6、8.8といった偶数のみがリリースされるわけです。

続きを読む...

商用Linuxのサポートの考え方、選び方 - 運用実態とサポートコストのバランスが大切

2023年04月13日

商用Linuxのサポートの考え方、選び方 - 運用実態とサポートコストのバランスが大切
商用サポートというと、ユーザー側にとっては何でも聞ける『よろず相談』的なことを期待しがちです。しかし、自社、自組織の運用実態や対応能力を検討し、「何を必要としているか」「どんなサポートが必要になりそうか」を事前に具体的に検討することが、自社の役に立つ、無駄のないサポートの選択につながります。

続きを読む...

AlmaLinux, Rocky Linux, MIRACLE LINUX - 日本で選択すべきCentOS Linux 8 の後継はどれか

2023年04月13日

AlmaLinux, Rocky Linux, MIRACLE LINUX - 日本で選択すべきCentOS Linux 8 の後継はどれか
CentOS Linux 8の後継として選択すべきものはなにか、コミュニティ版LinuxであるAlmaLinux、Rocky Linux、そしてOSライセンス無償となることが発表され、ダウンロード提供が10月から開始される国産のMIRACLE LINUXを改めて比較してみます。

続きを読む...

さくらのクラウドで MIRACLE LINUX 9 サーバーを作成してみた

2023年04月04日

さくらのクラウドで MIRACLE LINUX 9 サーバーを作成してみた
今回は「さくらのクラウド」を利用して MIRACLE LINUX 9 サーバーを作成しました!

続きを読む...

MIRACLE LINUX9にSlackライクなチャットツール 「Rocket.Chat」を構築してみた!

2023年03月28日

MIRACLE LINUX9にSlackライクなチャットツール 「Rocket.Chat」を構築してみた!
今回はOSSのビジネスチャットソフトウェア、Rocket.ChatをMIRACLE LINUX 9にインストールしてみました!

続きを読む...

MIRACLE LINUX 9 を AWS で使う方法

2023年02月17日

MIRACLE LINUX 9 を AWS で使う方法
今回はMIRACLE LINUX 9 AWS イメージの使用方法を紹介します。

続きを読む...

MIRACLE LINUX 9 を Microsoft Azure で使う方法

2023年02月16日

MIRACLE LINUX 9 を Microsoft Azure で使う方法
このblogではMIRACLE LINUX 9 Azureイメージの使用方法を紹介します。 今回は例としてhttpd (Apache) でWebサーバを起動し、外部からアクセスできることを確認します。

続きを読む...

MIRACLE LINUX の パッケージアップデート情報サイトが新しくなりました!

2023年01月30日

MIRACLE LINUX の パッケージアップデート情報サイトが新しくなりました!
MIRACLE LINUX の パッケージアップデート情報 ( Eratta ) を提供するサイトが新しくなり、以前より見やすくなったのでご紹介します!

続きを読む...

MIRACLE LINUX 9 にシラサギをインストールしてみた

2023年01月10日

MIRACLE LINUX 9 にシラサギをインストールしてみた
今回は MIRACLE LINUX 9 にシラサギをインストールしてみました!

続きを読む...