現在位置: ホーム / みらくるブログ

みらくるブログ

Pollerプロセスの必要数は? 【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】

2015年06月08日

Pollerプロセスの必要数は? 【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】
監視アイテム数が増えると、必要なPoller数も増加します。ですが、必要なPoller数の目安が今までなかったので、考察してみました。

続きを読む...

ホストステータス「無効」とメンテナンス期間の関係【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】

2015年05月25日

ホストステータス「無効」とメンテナンス期間の関係【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】
メンテナンス期間に、ホストステータスを無効から有効に変更すると、監視を開始してしまいます。 また、通常サポートでは対応していないサービスをコンサルティングサポートで提供しています。

続きを読む...

長期間使用しているとDBの実使用量が増えます【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】

2015年05月12日

長期間使用しているとDBの実使用量が増えます【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】
Housekeeperプロセスが不要データを削除しても、DBの実使用量は減りません。

続きを読む...

agent.ping + nodata() で問題ありませんか?【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】

2015年04月27日

agent.ping + nodata() で問題ありませんか?【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】
エージェントの死活を監視するキーは、agent.pingよりシンプルチェック net.tcp.serviceをお奨めしています。

続きを読む...

【4/10開催】「OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の運用管理」セミナーレポート (前編)

2015年04月15日

【4/10開催】「OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の運用管理」セミナーレポート (前編)
先週4/10に開催したOpenStackの今と、クラウド時代の運用管理の課題を語る当社セミナーについてレポートします。

続きを読む...

新規に作成したログ監視が途中から読んでしまう 【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】

2015年04月14日

新規に作成したログ監視が途中から読んでしまう 【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】
アクティブチェックリストの実装が不十分なために、新規アイテムがログを途中から読み込んでしまうことがあります。

続きを読む...

【4/10開催】OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の運用管理<無償セミナー開催>

2015年03月23日

【4/10開催】OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の運用管理<無償セミナー開催>
OSSのクラウド基盤「OpenStack」、今後の普及でIT環境がどう変化していくか? OpenStack を使う上で欠かせない運用管理とは? NEC様と日本仮想化技術様、サイバーエージェント様をゲストパネラーにお迎えし、OpenStackの活用や運用を語るパネルディスカッションも!

続きを読む...

WindowsのCPU時間 【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】

2015年03月23日

WindowsのCPU時間 【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】
Windowsタスクマネージャにて表示できる"CPU 時間"を、Zabbixの監視で設定できるか? Zabbixで提供されているキーでプロセスの時間を取得できるものを調査しました。

続きを読む...

デバッグログ解析

2015年03月16日

デバッグログ解析
DebugLevel=4でログを取得した後に、プロセスごとのログを切り出すツールを作成しました。

続きを読む...

Pollerプロセスの停滞 【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】

2015年03月09日

Pollerプロセスの停滞 【MIRACLE ZBX 1.8, 2.0, 2.2】
Zabbixの監視の肝となるプロセス「Pollerプロセス」は、アクティブ監視以外のほとんどの監視を受け持つプロセスとなりますが、時々ストールしてしまうことがあります。 このストール状態を検知する方法を開発してソースコードを公開しました。

続きを読む...