現在位置: ホーム / MIRACLE110番 / 過去のプレスリリース / 2005年 プレスリリース / ミラクル・リナックスと日本ストラタス、テレコム市場を中心に、"無停止型Linuxサーバ"提供に向け初の戦略提携―Linuxによる信頼性ソリューションを日本市場を皮切りにアジア市場で拡販促進―

ミラクル・リナックスと日本ストラタス、テレコム市場を中心に、"無停止型Linuxサーバ"提供に向け初の戦略提携―Linuxによる信頼性ソリューションを日本市場を皮切りにアジア市場で拡販促進―

2005年5月24日
ミラクル・リナックス株式会社
日本ストラタステクノロジー株式会社

ミラクル・リナックスと日本ストラタス、 テレコム市場を中心に、
"無停止型Linuxサーバ"提供に向け初の戦略提携
―Linuxによる信頼性ソリューションを日本市場を皮切りにアジア市場で拡販促進―

 2005年5月24日(東京)発-ミラクル・リナックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 武、以下ミラクル・リナックス)と日本ストラタステクノロジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:長井正利、以下日本ストラタス)は本日、ミラクル・リナックスのLinuxサーバ OS(オペレーティングシステム)「MIRACLE LINUX」と、ストラタスの無停止型(fault-tolerant)サーバ「ftServer®」における戦略提携を発表しました。

 本提携により、Linux サーバOSの「MIRACLE LINUX」にとっては初の無停止型サーバとのコンビネーションが実現することになります。日本ストラタスにおいても、商用LinuxをベースとしたOSとの提携は初となり、(注1)国内Linuxベンダーとして高い技術力とサポート力をもつミラクル・リナックスとの協業により、市場ニーズの高まるネットワークDBシステム環境への安定性とセキュリティ強化を図ります。両社のソフト/ハード面における高い安定性、信頼性を相互に補強し、エンタープライズLinux市場に対して、ミッションクリティカルなビジネスに対応する、信頼性ソリューションの提供が可能となります。両社間での製品検証はすでに開始しており、今後ミラクル・リナックスの 「MIRACLE LINUX V4.0 - Asianux Inside」を搭載した日本ストラタスftServerシリーズを、「ftServer Mシリーズ」(仮称)として販売していく予定です。

(注1)日本ストラタスは昨年3月、独自ディストリビューションのft Linux®搭載シリーズを発表済。

尚、来月開催のLinux World Expo 2005(6/1~3:東京ビックサイト)ミラクルリナックスブースにて「MIRACLE LINUX V4.0」搭載ftServerを展示いたします。

本提携の優位性について
  1. ミラクル・リナックスとしては、Linux市場で初の無停止型サーバとの提携となり、ハード面を補強することで他社のLinux 製品との差別化を図ります。
  2. 日本ストラタスのサーバ製品シリーズに、商用LinuxベースのOSを搭載したサーバが加わることになり、製品の多様性に加え、安定性やセキュリティの強化、価格面においてさらなる競争優位性を確保することができます。
  3. ミラクル・リナックスはオラクルコーポレーションの連結対象会社として、会社創立以来データベース用途に注力した製品開発、および質の高いコンサルティングサービスを提供し、Oracleプラットフォームとして日本での最も豊富な実績と高い信頼性を誇っております。日本ストラタスの「ftServer」との組み合わせにより、両社はLinux プラットフォームのデータベース市場での大きな優位性を持ち、ミッションクリティカルな業務システム用途のデファクトスタンダードを目指します。
  4. ミラクル・リナックスは日本国内にとどまらず、アジアの市場を視野に入れた事業を展開しています。その一環として中国のレッドフラッグ社、韓国のハーンソフト社との3社共同プロジェクト「Asianux®(アジアナックス)」における提携を発表しており、日本市場を皮切りにストラタスの無停止型サーバのアジア市場への拡販を目指します。
販売ターゲット層

 テレコム市場を含むミッションクリティカルな業務を遂行するすべての企業

対象製品

ミラクル・リナックス
 MIRACLE LINUX V4.0 - Asianux Inside(7月リリース予定の「Asianux®2.0」対応)

日本ストラタス
 ftServerシリーズ

MIRACLE LINUX V4.0 - Asianux Insideについて
同製品は、ミラクル・リナックスと中国のレッドフラッグ社および韓国のハーンソフト社と、共同で事業展開する「Asianux®(アジアナックス)」プロジェクトで開発している最新バージョン「Asianux®2.0」を同梱しています。「MIRACLE LINUX V4.0 - Asianux Inside」は、日本市場向けにミラクル・リナックスが出荷(2005年秋出荷開始予定)するLinux製品のブランド名称です。
このAsianux®2.0は、最新のカーネル2.6を採用し、パフォーマンスとスケーラビリティを飛躍的に向上させ、RAS(信頼性/可用性/保守性)機能の強化により基幹系システムへの導入や商用UNIXからLinuxへの移行促進を図ります。特に、OSDL(Open Source Development Labs, Inc. ) が定めたキャリアグレードLinux(CGL)仕様を実装し、信頼性・可用性を向上させています。また、x86/x86-64/Itanium/OpenPowerなどの最新プロセッサのサポート、障害対応機能、Samba3.0(サンバ)国際化版の同梱やLDAP連携機能、官公庁・地方自治体で要求される外字(UTF-8)やシフトJISコードを含めた日本語環境への対応など、エンタープライズ用途に特化した製品です。
*「Asianux®2.0」は、2005年7月リリース予定の最新バージョンです。
ftServer®について
ftServer®は、CPU、メモリ、HDD、PCI、イーサネットなどのハードウェアを2重化し、障害時には片方のコンポーネントを自動で切り離すことによりシステムダウンやデータの損失を回避する無停止型サーバです。デバイスドライバの強化等OSの信頼性向上策などもあり、Windows®上で99.999%を超える連続稼動を実証しています。ハードウェアによる多重化機構により、通常のアプリケーションがそのまま動作し迅速な導入・稼動が可能なうえ、障害が発生しても停止しないので、24時間連続稼動や管理者が常駐していないサイトでの運用に最適です。1Way(2CPUで1論理CPU)から4WAY(8CPUで4論理CPU)の構成まで用途に合わせて選択、スケールアップが可能で、高速ストレージなどの接続にも対応しています。ftServer®は、24時間サポートセンターでシステム障害を自動モニタリングし、リモートから診断・管理できる機能を組み込んでいるため、遠隔地での無停止連続稼動を実現します。システムに詳しい管理者を常駐させる必要がなく、コストを削減することも可能です。

ミラクル・リナックス株式会社について
ミラクル・リナックスは、Linuxサーバ関連製品とサービス専門事業会社として2000年6月1日より業務を開始し、LinuxサーバOS「MIRACLE LINUX」の開発および販売、マルチプラットフォームに対応したセキュアOS「MIRACLE HiZARD」や、24時間365日連続稼動を実現するクラスタソリューション「MIRACLE CLUSTERPRO」の提供、さらにLinux関連のコンサルティング、教育、保守等のサポート・サービスの提供など、幅広く事業を展開しています。また、2004年1月には、「Common(共通)、Collaboration(協調)、Contribution(貢献)」をコンセプトにもつ、アジアから発信する全く新しいソフトウェアビジネスプロジェクト「Asianux®(アジアナックス)」を立ち上げ、「アジア市場に最適化し信頼性の高い共通のエンタープライズLinuxディストリビューション」の共同開発に取り組んでいます。

ストラタステクノロジーについて
ストラタステクノロジーは1980年の創業以来、無停止型コンピュータ・システムの製造・販売を、システムの連続可動と可用性を追求するあらゆるビジネスに提供してまいりました。ストラタステクノロジーが保有する、インテルプロセッサベースのフォールト・トレラント技術は他のベンダーにライセンス供与されております。ストラタスは2002年FORTUNEベスト100社の1つに上げられ、また、米マイクロソフト社のGold Certification Partnerとして認定されています。

■本件に関する報道お問合せ

ミラクル・リナックス株式会社
 マーケティング部 広報担当 石渡 美帆
 Tel:03-5404-5038 Fax:03-5404-5051
 E-mail:mktg@miraclelinux.com
 URL:http://www.miraclelinux.com/

日本ストラタステクノロジー株式会社
 マーケティング本部 高野依子
 Tel:03-3234-5562
 E-mail:press.jp@stratus.com
 URL:http://www.stratus.co.jp/

*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。